2006年10月24日

(*0*;)☆ ウキャー!!

昨夜眠れずに、泣いて・・・・・・・・・・など居ませんでしたが
ネットで色々と遊んでおりまして
調子ブッこいて記事までアップして
眠りに付いたのは3時ごろ・・・・・
私は基本的にお子様なので
12時以降起きてるなんて、酒呑んでるときしかありえません(´0ノ`*)オーホッホッホ!!

なので、ちょっとしたミラクル!!ヾ(^^(^o^)ノ くるくる ヽ(^-^ )^-^)ノ♪

ってか、最近ちょっとこんな日が増えてきたかも・・・・・老化???Σ(・ω・ノ)ノ!

ま、ソレはさておき
やっとこさ横になって隣の次女の寝息を感じつつ眠りに付いた・・・・
と思った途端に違和感を感じて眼が覚めた。

時間を見ると3時50分
それでも50分ほど眠ったのか・・・と寝ぼけながら思っていると
隣に寝ている次女が妙に小さいことに気が付く。
見てみるとひざまずきからそのまま前に倒れたような姿勢で寝ている。
まあ、それ自体はそんなに珍しいことでもない。
ところが、どうやらガタガタがたがた震えているではないかっ!!!!
手を触ると、とても冷たい。足も同じく。
おでこは・・・・??熱い!!!
眠気も吹っ飛んだ。さっきまであんなに元気だったのに・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・
体温計・・・・・・・(( アタフタ( ̄ー ̄;)(; ̄ー ̄)アタフタ ))・・・・・39.4℃!!!!!!(/||| ̄▽)/ゲッ!!!

服を重ね着させ、羽毛布団を掛け私が抱きしめるように横になる。
それでも、ガタガタ震えてる。寒い?と聞くと小さく頷く。

小さい体がとても弱々しく見えて
私まで心細くなってしまった。

大丈夫だからね~。
と言いながら背中や肩をさすり続ける。

途中水が欲しいと言い出した。
小さいコップに一杯、水を飲ませた。
横になると、変な音がする。
何だか嫌な予感がしてボウルとタオルを横に用意する。
案の定、5分もしないうちに吐いた。
落ち着いたら、自分から横になる。
背中をさすっていたら何とか眠っていくようだ・・・

そうこうしているうちにも頭の中は色んなことが駆け巡る。
先週の日曜に受けたポリオと何か関係があるんだろうか・・・

それを考え出したら
以前読んだ副反応の症状が思い出され
変な一致をみるような気がして
そんな低い確率に当たるわけがないぞーと言い聞かせるも
不安は拭い去れない。

次女が眠ったのを確認して、ネットで色々と調べてみた。
だけど、どれも同じような、しかも確率が低いので心配ない、とか
そういうことばかりで、肝心の細かい症状が見つからない。
風邪の初期症状に似て平均2週間後くらいに症状が見られる、位なもの。

5時ごろにまた起き出して
頭が痛い、お腹が痛いとぐずりだす。
そしてソレはだんだんひどくなり、
どうせ寝られないから
今のうちにお兄ちゃんの弁当作ってしまおうと動き出した私の気を
慌てさせるに十分だった。
今まで、熱が出て頭が痛いと訴えることはあっても
泣くことはなかったし、何だか今回のは何だか違う感じがして・・・

上の二人を起こし、準備させ、ものすごい勢いで弁当を作ると
近くに住む姉に電話する。
状況を話して朝食を食べさせていとこたちと一緒に学校へやってほしいと頼む。

その間も、今まで見たこと無いくらいに
「頭が痛い頭が痛い!!!」と泣き叫ぶ次女。
コレではとても車なんて運転できない、とタクシーを呼んだ。

上の子二人を姉の家に送りそのままこども医療センターへ。
まだ7時と言うこともあり幸い道も空いている。
さっき程ではないが、まだぐずる次女を抱いて
ずっとドキドキしていた。

基本的に病院はあまり好きではない。
何かに付けて抗生剤出されちゃうし
どんなもんかな~って様子見るのが多いんだけど
今回は本当にドキドキした。

病院の入り口に降り立ち警備員さんに小児救急の受付を尋ね
そちらの方へ向かう。
すると、ちょっとした遊具のあるスペースが目に入る。




「滑り台した~~い・・・・」(*´∇`*)





「はっ?????」


抱いていた次女を覗き込むと

ものすごい笑顔!!!!!!

え??ちょっと待って、ねえ・・・・

頭痛いんだよね?お腹も触られるだけでも痛いんだよね??
だからお姉ちゃんとお兄ちゃんとおばちゃんに無理言って
タクシーまで飛ばして820円も払って
ここまで来たんだよね?????????????????( ̄_J ̄)ん?違うかな?

「Kさ~、頭痛いけど元気だよ~」・・・・・・あ、さいですか・・・・・(-゛-メ) ヒクヒク

「元気ならいつもの病院でいいよね?時間が来るのを待っていつもの病院行こうね」
「いや、ここがイイ」・・・・・・・・・・・・・ピクピク o(-_-#"))(("#-_-)o

「大丈夫だよ、一度お家に帰ってお母さんとまたいつものとこ行こう」
「い~や~だ~、ここのびょういんがいい~~~」・・・・・・・・・・・・・(▼▼)

「・・・・・・・・・とにかく・・・・・帰るよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・」ε~ε~ε~(; T_T) テクテク

あんな時間になかなか通らないタクシー
歩かない次女
寝不足の私
通り過ぎるだけの通勤の車の列

能天気な声で
「タクシーこないね~」と言う次女。
「そうね・・・・」と力なく答えるだけの私。。。。

やっと来たタクシーは後光が差していました(T人T) ナムナム
せめてもの救いは、タクシーの運転手さんが
行きも帰りもとてもいい人だったことでしょうか・・・・

無事に帰還し、かかりつけの近所の小児科へ行き
その時点では軽く走り回るくらいの元気さ・・・・

ああ・・・・
今回ばかりは、母の完敗です・・・・・・・・・・・・orz


ま、でも
熱があって食欲がないのは本当だから
ゆっくり休んで早く元気になってね~、K。

さ、私も寝ようっと・・・

コメントのお返事
後ほどちゃんといたします、すみませんm(_ _"m)ペコリ


同じカテゴリー(子供ネタ)の記事
流行の最先端
流行の最先端(2011-06-20 21:52)

ありがとう
ありがとう(2011-04-30 09:16)

案の定
案の定(2011-04-27 11:47)


Posted by よんな〜 at 12:03│Comments(13)子供ネタ
この記事へのコメント
お子ちゃん 熱はあるけど元気を取り戻して良かったね~
途中までは ドキドキして読んでいました
Posted by チャル at 2006年10月24日 12:21
大した事無くてよかったよかったです
親の心子供が知るか!って感じでしたか(笑

通勤途中で見かけた親子はあなたでしたか
夜逃げでもしたような顔してましたよ(爆
Posted by BUNBUN at 2006年10月24日 12:55
訪問ありがとうございました。
子供さん大変でしたね。早く元気になりますように!
Posted by きっぴ at 2006年10月24日 15:48
>チャルさん
そうですね~、熱があっても元気さえあれば安心です^^
食欲も少し戻ってきた感じ^^
明日には早くも完全復活となりそうです^^
ありがとうです(*^-^)ゞ

>BUNBUNさん
そうそう、親の心は子供はぜんぜん知りません(爆)
時間外だし、大きい病院は何だか苦手だし・・・てね^^;

マジで見ました??
マジで夜逃げと思われるだろうな~って思いながら歩いてましたもん(爆)
あんな場所にあの時間よれよれで子供抱いて歩いてたら
絶対暴力亭主から命からがら逃げてきたって感じしますよね(爆)

>きっぴさん
いらっしゃいませ&コメントありがとうございます!!!
屋台楽しみです~^^
ラーメン好きの屋台好きですから~(笑)
今から色々大変だと思いますが、頑張ってくださいね!!!
Posted by よんな~ at 2006年10月24日 17:31
イヤ~~ン♥母ってマジ大変ですね(*/。\*)
でも大したことなくてよかったですね♪
(@⌒ο⌒@)読んだあとホッとしました★
Posted by miiwa at 2006年10月24日 19:34
はぁ~よかったですね~
自分も読みながら心配しちゃった
でもほんとよかったですね~
早く熱下がるといいですね~Kちゃん
Posted by at 2006年10月24日 20:17
ドキドキしながら読みましたよ・・・でも 一安心。
でも、母親って不思議ですよね。。
子供の体調の変化に 無意識に何かを感じるんでしょうね。
私も、息子が(1歳の時)ひきつけを起こしたときもそうでした。
なぜか その瞬間に(数秒前に)部屋を覗きに行った事を思い出しました。
何か繋がってる物があるのでしょうね。。まるでテレパシーの様な何かが。。
それにしても、娘ちゃんが 滑り台で気分が治って良かった(笑
早く 熱が下がってよくなりますように☆彡
Posted by おうじ at 2006年10月24日 21:34
油断しないでね(^_-)
うち・・・明日にはよくなる、明日には・・・と思って
気がつくと四日間熱出てましたし。
下がったり上がったりをくりかえし・・・
とにかく、吐いても水分補給です
あとは子供の体力を見ながら・・・・救急よりはかかりつけ病院へ
Posted by 一海 at 2006年10月24日 22:15
こりゃ~大事だΣΣ(゚д゚lll)
・・・・っと、思いきや・・・・・・・
やってくれたわんw、Kちゃん(゚m゚*)プッ
>あんな時間になかなか通らないタクシー
歩かない次女
寝不足の私
通り過ぎるだけの通勤の車の列・・・
こんなときって
『お姉さん、乗ってかない?』
なんて言われないかな~とか
いい感じに知り合い通らないかな~とか思いませんでした??
鮎はこんなとき現実逃避に入りマス(( ´∀`))ゲラゲラ
まだ本調子になるまでは心配ですが、
よんな~sanもKちゃんもがんばれ~~
Posted by ★鮎魚★ at 2006年10月25日 00:46
私も熱が高いとどうしていいかわからずに、
即救急に行ってしまいます。
次女ちゃん、よんな〜さんを独り占めーッしたかったんですよ(^-^)
Posted by 妃 at 2006年10月25日 07:31
こんばんわ。

もう!!

途中まで、
ドキドキして、私のお子が!!
とか想像して、

涙出てきて・・・・・・。


っておい!!!!!!!!!!!!

でも元気なら
本当に良かったです。
いつもは怪獣のお子が、少しでも元気が無くなると
本当に心配になるよね。

今は腸炎と風邪菌が一緒のパターンが多いそうですよ。、
お互い気ぃつけましょうねぇ
Posted by ヒトデ at 2006年10月25日 21:45
お返事遅くなりました!!!

>miiwaさん
私も途中はドキドキで
こんなのやだー!!!!って泣きそうになってましたが^^;
全くの拍子抜けでした~~~( ̄Д ̄;;

>月さん
ご心配いただいてアリガトウっす!!!
すっかりめっきり元気満点ですよ~^^;
はあ・・・・何と言うか・・・・・・・・・ま、いいか!!!(笑)

>おうじさん
そうなんですよね~
私も長男がひきつけた時
あ、何かヤバイって思った瞬間でしたね~
あれ、何でしょうね???そういうもんなんでしょうかね???
おかげさまであっという間の完全復活でした^^
ありがとうです~~~~!!!

>一海さん
ありがとうです~~
油断する暇さえなく、元気復活でした^^;
元気に越したことは無いのでいいのですが・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

>★鮎魚★さん
そうそう、ああいう時確かにちょっと妄想入る~~~(爆)
優しい人が何か声かけてくれて、もしかしたら朝ごはんまで・・
なんてね~(んな訳あるかよっ!!)(笑)
ありがとうね~、おかげさまで完全復活ですよ~^^

>妃さん
熱があっても元気なら放って置くけど
かなりの泣き叫び方だったから、さすがに焦ったよ・・・・^^;
でも、騙されたのね私・・・・・orz

これからは余程の事でないと病院なんて行かないぞ!!!
って言いながら
また同じ様になれば同じ事しちゃうんだろうな~( ̄Д ̄;;

>ヒトデさん
涙まで・・・・!!!!( ̄Д ̄;;
ひえぇ~、ゴメンね~ウチの子、まるで詐欺!!(爆)
本当に流行ってるみたいね~
小児か連れてったら「あ、間違いないよ~」ってソッコーだった^^;
気をつけましょうね~~^^;
Posted by よんな~ at 2006年10月28日 07:40
( _o_)←この文字だけだと不適切?
Posted by 内地んげーる at 2006年10月31日 23:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。