2005年07月28日

継続・・・

難しいことですよねぇ。何にしても、継続していくってことは・・・。

私は基本が3日坊主です。

小さい頃から、何かに執着して継続し続ける事が苦手な子でした。

一年以上続いたものって・・・?って考えると・・うーん。

ピアノ、水泳、クラリネット、ソフトボールくらいですか・・。

あ、習字も期間は長い事やってたけど、半分くらいはサ・ボ・リ(⌒^⌒)b

偉そうにいうことじゃないか・・・。

中でも、水泳とクラリネットは人生史上、夢中、の部類に上げられます。

でも、レベル的には全然大した事はございません・・・


そんな私でも、継続できる事。見つけました。

育児、及びそれに伴う育自です^^

とても難しくて大変だけれども

子供達と過ごせる限られた時間って

陳腐な言い方だけど、貴重で重要で綺麗で。

でも、いいことばかりではなくて

自分を殺さないといけない場面のほうが多かったりして・・・。

でも、そんな時間を味わえるのは

やっぱり子供達が私のところに来てくれたから。

私を選んでくれたから。

一人のときのように、飲んで騒いで(●⌒∇⌒●) わーい(●⌒∇⌒●) わーい

の日々だけでも

きっと良かったのかもしれない。

でも、体も心も

「ちょっと休もうよ~~」って言ってたんだと思う。

その手段が「子供を持つ」だったんだと。

だから、イッパイありがとうって言いたい。

こんな母ちゃんだけど、イッパイ愛してるよって。

来てくれてありがとうって。



久しぶりに私の実兄(次男)とゆっくり話した。
電話だったけど。
彼は私が知っている昔の彼ではなく
もっと人間らしさを増した、一人の父親または夫としての顔を
みせていた。

もっと昔
私達が何も知らない子供だった頃
そういう彼の片鱗が私に見えていたなら
今とは違う、もっと近い存在になっていたはず。
そんな取り止めの無い事を
考えてしまった。
彼もまた、自分の考えをこんなに言う私に
初めて会ったことだろう。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事
再燃?
再燃?(2016-08-30 17:20)

ビックリ
ビックリ(2016-08-30 06:44)

こっそり
こっそり(2014-11-10 03:40)

我が子の成長
我が子の成長(2013-05-25 07:54)

今さら気が付く
今さら気が付く(2013-05-24 15:12)

継続
継続(2013-05-20 08:38)


Posted by よんな〜 at 00:14│Comments(2)つぶやき
この記事へのコメント
育児は継続^^ そうだと思います
ただ 生活の中で 「育児をしよう」という意識をもつのと
そうでなく ただ子供を育ててる(育っている)のとでは
やっぱり 違うと思いますね
世話をしていれば かってに子供って育つもんだし
でも、意識しているのとしていないのとでは それなりの育ち方をすると思いますね

子供を育てているのと同時に
自分も親として子供に育ててもらってるんだなと
つくづく感じる 今日この頃です

そして・・・
夫婦も また継続ですよね
私は 途中で挫折してしまいましたが
こちらもやはり 意識していかないとなかなか続かないものですよね
ただ 一緒に暮らしてるだけならいいんでしょうけど^^;

私のブログ仲間(笑)の方々は 素敵な夫婦が多いと思います
私も負けないように これからがんばって相手を探すぞー!

長いコメントで失礼しましたm(_ _"m)ペコリ
Posted by みや at 2005年07月28日 03:50
みやさん。ありがとうございます。
兄と話して、何だか自分の小さかった頃を思い出して
チョット複雑な気分になって
今の子供達との生活が
とても貴重だって心底思えてきて。

まとまらない頭でつらつらと書いてしまったので
ホントに、コメントしていただいて嬉しいです!!
Posted by よんな~ at 2005年07月28日 07:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。