2010年11月11日

好きになれない

了見が狭いのか
心が狭いのか
どうしても好きになれない。

本物がどのように使われているのか
考えない様にしても
どうしても頭を過ぎってしまう。

何とも形容し難い
嫌悪感が込み上げる。






先週末、
次女(1年生)が友達の家に遊びに行った時のこと。
長男坊(4年生)の同級生が
次女とその友達にいきなりこう言ったそうです。



【手を挙げろ!!】



見ると、
おもちゃの銃を構えて
次女たちを狙っていたそうです。


次女たちは
キャーキャー言いながら走りまわり、
友達の家に逃げたそうです。

もちろん
銃を構えた子も
狙われ逃げ回った子も
ホンの遊びだったと思います。
でも、その銃には
ビービー弾(こう書くのか?(^-^;)が込められてあり
当たりはしなかったものの
何発かは放たれたそうです。




9月に小学校のグランドで行われた
地域のお祭りの出店では
ハズレくじの景品がおもちゃの銃でした。
それを持った多くの子供達が
学校のグランドを走っていました。
そこここで
小さな戦いが始まっていました。
そして、
一人の男の子の目にあたり
何日も残った充血と
一時的に、少しですが視力が落ちると言う事故がありました。



今日の帰り道。
「信号が変わるから早くしなさい。」
とお母さんに急かされて
小走りに横断歩道へ向かう男の子の兄弟は
それぞれの手におもちゃの銃を持ち
お互いを打ちながら
横断歩道を渡って行きました。



人を殺す道具のおもちゃで
子供達が誰かを標的にして遊ぶことが
やっぱり厭です。



考え過ぎだと思おうとしても
上手くいきません。


変ですかね?やっぱり。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事
再燃?
再燃?(2016-08-30 17:20)

ビックリ
ビックリ(2016-08-30 06:44)

こっそり
こっそり(2014-11-10 03:40)

我が子の成長
我が子の成長(2013-05-25 07:54)

今さら気が付く
今さら気が付く(2013-05-24 15:12)

継続
継続(2013-05-20 08:38)


Posted by よんな〜 at 20:35│Comments(14)つぶやき
この記事へのコメント
い~や、変ぢゃない。
おねーちゃんは同感だぞ!
Posted by 姉 at 2010年11月11日 22:38
おっさんも同感だ!!
そんなもん持たないでバットとボール持って走り回れ!!
Posted by BUN2 at 2010年11月12日 08:13
妹も同感よ♪
Posted by ちきちき at 2010年11月12日 18:04
あ~ 家の子も この間 塾の隣の公園で
兄ちゃん達が やり終わった玉を 集めるの必死で・・・

めちゃめちゃ玉を集めて自慢し・・・鞄に入れいた。

そして、この長女
この間 私のいない間に 塾の日でもない公園に
旦那を連れて 玉を集めたらしく・・・

家の旦那 帰りに100均一でそのピストルを
買い与えていた!! (-"-)


私、帰ってきて。 娘は嬉しさのあまり即、自慢!!

私・・・玄関で 激怒!!!!!!!!! しました。

やはり。 同感です。 なんであんなのがすぐ手に入るのか
不思議でなりません。 家の妹も その兄ちゃんたちを
注意したそうですが・・ 当たり前聞く訳ないです。。。

どうしたらよいのか PTA? 教育委員会??
よんな~さん どうする???
Posted by ゆ~こ~ゆ~こ~ at 2010年11月18日 04:14
わたしも 嫌いだな
銃とか剣とか
明らかに 人を傷つけるものだから

これは 根気よく教えるしかないと思うな
Posted by ☆みや☆☆みや☆ at 2010年11月19日 22:39
そんなの持たないでボウリングのボール持って走りやがれ!(笑)って走れるか?(苦笑)

数年前に 小さな子を抱っこして歩いていると肩に何かが当たった、
ん??って思った瞬間 まただよ?振り返って遠くを見ると
2階から子供がエアガンを撃っていました 渇となって走って追いかけたケド
逃げられた・・でもこの建物に住む母親らしい?人に事情を説明して
遊び方をちゃんと教えるように説教したことがあります
小さな子供には訳が分からないかと思うので まずは与えない事ですね。
Posted by ハーリーハーリー at 2010年11月23日 00:29
>姉さん

だよね〜。

あ、元気?
Posted by よんな〜 at 2010年11月23日 19:54
>BUN2さん

おっさんもそう思うよね〜。
若い私に同調してくれてありがとう。
Posted by よんな〜 at 2010年11月23日 19:56
>ちきちきさん

あら、お久しぶり(゚▽゚)/
妹って…誰???
Posted by よんな〜 at 2010年11月23日 19:57
>ゆ〜こ〜さん

やっぱりどこでもあるんですね。
うちの長男坊もしょっちゅう欲しがるので
その都度私とケンカです。お母さんは絶対買わない!!
毎度同じ台詞です(^-^;
それでも何故か持ってたりして
隙を見て捨てる鬼母です。近所の兄ちゃん達にも
困ったもんですね〜。
ホント、どうしたもんでしょうね?
Posted by よんな〜 at 2010年11月23日 20:04
>みやさん

そうだよね。
そもそもの使用目的を考えたら
自分の子どもや身近な子どもに
与えたいとは思わないんじゃないかな?
と、ずっと不思議に思ってた。
せめて身近な子ども達には
分かってもらえるように
話していきたいと思います。
Posted by よんな〜 at 2010年11月23日 20:09
>ハーリーさん

ボウリングのボール…
勘弁してください(笑)

抱っこしてる子に当たらなくて
ホントに良かったですね。
私が同じ事されたら
頭に血が登ってエライ事になりそう(^-^;

そのお母さんは
何を思ったんでしょうね。
逆ギレなんかせずに
気が付いてくれてたらいいですね。
Posted by よんな〜 at 2010年11月23日 20:20
そうだね~
うちも、長男が小さい頃友達が持ってて欲しがったけど
絶対、買いませんでした。

私の場合は、銃がというよりも・・・
間違って相手に怪我をさせたりしてしまうモノなので
あなたには持たせられないと説明しました。

打った球が目に当たったら失明する可能性があること

BB弾でなくても、昔からあるY字なってゴムみたいので
玉や石を飛ばすのも同じ理由で買いませんでした。

子供が欲しがるから、何でもかんでも買い与えるってのは
ちょっとどうよーーーって思うね。

ちなみに、ローラーのついてる靴、あれも
こけて頭打ったら怖いなーと、いつも思っています。
スーパーとかで走ってる子は間違いなく注意するけどねw
危険だから店内でやるなってアナウンスするなら
売るなよ!って思うのは、あたしだけかい??
Posted by pinkpink at 2010年11月25日 22:02
>pinkさん

あら~、お久しぶり♪
そうだね~。
怪我させたらえらいこっちゃですもんね。
人を傷つける道具をおもちゃとして作ってる大人たちは
何を思ってるんでしょうね・・。
ローラーシューズ、私も好きじゃないな~。
実際、うちのチビもスーパーでぶつかられて
ひっくり返ってたからね~^^;
んで、欲しがってたので
その事故を利用して
こんなに危ないんだよ。だからお母さんは買わないよ!!!
と言い聞かせました^^;
売るなよ!!←思う思う!!(笑)
Posted by よんな~ at 2010年11月26日 12:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。